-
-
子どもの絵の飾り方実践編 100均で選ぶべき額縁
家に子どもの絵や作品を飾ることのメリットは以前記事でご紹介しましたが、 実際にお家を元気の出るプチギャラリーにするための実践編を 今日はお伝えしたいと思います。 乳児から幼児の不定形な作品は黒板シート ...
-
-
子ども送迎中にすき間読書でアンダルシアと多言語と視覚障害
2020/6/12 アンダルシア, すき間読書, スペイン, ヒメネス, プラテーロとぼく, みえるとかみえないとか, ヨシタケケンスケ, 世界の言語入門, 多言語, 視覚障害, 違い, 面白がれる, 黒田龍之助
こんにちは、 今日は保育園の子どものお迎えのため、たった二駅分電車に乗る5分、というすき間読書で読んでいる本を少し紹介します。 話題の子ども絵本も出てきます。 大人におすすめ かなしくも美しいアンダル ...
-
-
はじめてでも大丈夫!はっさくと夏みかんのジャム作り
ゆずに引き続き、無農薬のお庭のはっさくと夏みかんを8つくらいいただきました! ありがたいですね! 夏みかんとは言いますが、旧暦の夏(5月ごろ)まで待つと食べれる酸味になるよ、という事から来たので、果実 ...