西武拝島線・多摩都市モノレールの玉川上水駅北口徒歩0分の場所に
令和元年5月にオープンされた玉川上水まちのデザイン室。
素敵なハンドメイドとワークショップの開催される東大和市の新しい名所です。
そこで6月29日(土)10:00-16:00に第1回目のハンドメイドマルシェ&ワークショップイベントが開催されます。
公式blogでのお知らせはこちら
スタヂオてーとあーとも参加させていただきます!


親子で楽しむアートと絵本をいつものコンセプトに
エントランスにてチョークアートのウッドチャームのワークショップ&展示販売、
15:00-16:00にはデザイン室内にて絵本の読み聞かせ&おやこアートのワークショップを行います。
いずれもワンコインで楽しめる企画をご用意しておりますので、是非是非お立ち寄りいただければと思います。


素敵なハーバリウムやアロマワックスサシェのワークショップ、先輩作家さんの美しいハンドメイドグッズも並びます。
雨天の場合はマルシェはありませんが、ワークショップは開催しますので
雨の日の親子じかんを楽しく過ごせるような場所になると思います。
また、近くの国立音楽大学の七夕祭が午後1:00-5:00であるので、お子様連れに一押しします。ハンドベルや合唱やオーケストラなど圧巻です。
話は戻りますが、
7月より最終金曜日の15:30-16:00に玉川上水まちのデザイン室にて、プチワークショップを開いていく予定です。内容は、おやこアート缶・としょ缶として、絵本の読み聞かせ&絵本を読んでイメージをふくらませてのアートワークです。
年少−低学年の親子向けですが、近くを通る帰り道のお友達同士、誰でも童心に戻って楽しんでもらえたらいいなと思っています。
もう絵本のセレクトやアートワークについてわくわくしながら準備しています。
マルシェ後に詳細告知いたしますので、しばらくお待ちくださいませ。
みなさまにお会いできるのを待ってます♩