西武拝島線・多摩都市モノレールの玉川上水駅北口徒歩0分の場所に
令和元年5月にオープンされた玉川上水まちのデザイン室。
素敵なハンドメイドとワークショップの開催される東大和市の新しい名所です。
そこで7月27日(土)10:00-16:00に第2回目のハンドメイドマルシェ&ワークショップイベントが開催されます。
第1回6月29日の公式blogでの開催レポはこちら
東大和市在住のスタヂオてーとあーとによるワークショップを取り上げていただきました。ありがとうございました。

そして、幼稚園・小学生の夏休みの始まる今月末のマルシェも意気揚々と参加させていただきます!

今回もスペースがいただければフォトスポットを
ご用意しますので、ぜひぜひBIGなびっくりアイスと楽しく写真をお取りいただければいいなと思っています♩
夏をエンジョイしてもらえるような、
エントランスにてチョークアートのワークショップ&展示販売、
15:00-16:00にはデザイン室内にて絵本の読み聞かせ&おやこアートのワークショップを行います。
いずれもワンコインで楽しめる企画をご用意しておりますので、是非是非お立ち寄りいただければと思います。


これらのウッドマスコットは完全にオーダーメイド製作になりますので、店頭ではサンプルとして皆様に触ってもらうために、遊んでもらうために展示しています。
また、かなりの雨天の場合はマルシェはありませんが(小雨が降ったり止んだり程度だと前回は開催)、ワークショップは開催しますので
雨の日の親子じかんを楽しく過ごせるような場所になると思います。
8月スタート!おやこ絵本&チョークアートワークショップ(7/19追記)
8月より、指定金曜日の10:00-11:30にママ向けのいやしのアートワークショップを開催します。場所は玉川上水まちのデザイン室です。

8月の予定
8月23日金曜日10:00-11:30
8月30日金曜日10:00-11:30
9月は20日27日(予定)
内容はいずれも同じ季節の絵本読みきかせ&チョークアート体験です。
作品は15㎝スクエア型ですぐにお家に飾れます。
チョークアートは一般的には下絵が決まっていて使う色やグラデーションを講師が指定していくタイプが多いのですが、
私はご自分で色を選ぶところにもその方の心の声が表れる大切な過程だととらえていますので、
描き方のポイントは丁寧にお伝えしますが、色も下絵も自由に変えていただいていいと思います。
むしろそこに絵を描く自由と喜びがあります。
気に入っていただければ2回参加していただいても、全く別の作品が生まれます。
またお子様ももちろんご参加いただけますので是非親子で心のリラクゼーションしていただければ幸いです。
会場の都合により定員各回4名とさせていただきます。
お申し込みは事前にご予約をinfo*oyacoart.com のアドレスの*を@に変えていただくか、お問い合わせフォームからお願いします。
いつも家族のために社会のために頑張っているママたちへ
普段子どもに読み聞かせしてばかりで、ご自分が読み聞かせしてもらったのはいつか覚えていますか?
絵本は子どもだけでなく、私たち大人にも気づきやいやしを与えてくれるものです。
ワークショップでは、ママさんに向けて知ってほしい、改めて感じてほしい絵本を読ませていただきます。
(心で感じて欲しいので読んだ絵本に対する必要以上の解釈・講義などはしません。もちろん感想のおしゃべりなんかは楽しくしたいと思いますがw)
その後、自分の気持ちが安らぐ様な自由なチョークアートを毎回楽しんでもらいたいと思っています。
題材は絵本に少し関連させて、事前に下絵を用意いたしますので
絵やデザインが苦手な方もお気軽に参加いただけます。
それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております!