ついにオープンした立川北モノレール沿いの新しい商業施設グリーンスプリングスに行ってきました!
子連れやペットと一緒に都会的かつ自然の心地よさを味わいたい人にイチオシのおしゃれスポットです。
歩いて行ける距離にはお馴染みのIKEAがあり昭和記念公園も裏手にあります。
初めての方向け周辺施設情報 IKEAと昭和記念公園のおさらい
今更言うまでもないことかもですが、
IKEAはお買い物レシートさえあれば駐車料金は終日無料。何も買わないと1,000円です。
50円ソフトクリームだけだとレシートでないから、家具をみるつもりがない場合は1階の食料雑貨をちょっと買っておくといいと思います。
https://www.ikea.com/jp/ja/stores/tachikawa/
また、昭和記念公園も大人入園料410円のエリアまで行かずとも、
高松口(IKEA側)、あけぼの口(JR立川駅側)からすぐのゆめひろばがおすすめ。
入場無料で、十分ピクニックや軽い遊びができます。
ちなみに、食べ物が無いときや雨宿り・オムツ替え・涼みたい・おやこで自然ワークショップをしたいときなどは
花と緑の文化センターに逃げ込めば大丈夫です!
https://www.showakinen-koen.jp/facility/
さて、そんな素敵な立地にある、グリーンスプリングスですが、
1階にはおしゃれなパン屋さんやカフェ、自転車屋さん、雑貨屋さん等々で
2階に上ると想像以上の都会的自然が目の前に広がります。
1階はこんな感じ。
立川ステージガーデンは演奏を屋外から見られる多摩地域最大級ホール
まずびっくりしたのが立川ステージガーデンの今までにないホールの形。
外国では屋外ホールでの演奏は珍しくないのかもしれませんが、この規模でこのクオリティはなかなか無いのではないでしょうか。
調べたところ約2,500人収容とのことですが、屋外から見られる観客数を加えるとかなりの人が音楽を楽しめます。
2階の屋上庭園と屋外観客席がつながっていて、芝生の上で爽やかな風を感じながら生演奏を高音響で聴くことができるのです。
この日は音響の試演奏と言う事でしたが、アナと雪の女王とアナ雪2メドレーをみんな芝生で心地よく聞いていました。
行ったことないけどニューヨークぽい?!
こんな感じで2階席がオープンになり、階段状の屋外客席とさらにその上に広がる芝生に続いています。
じゃじゃん。
さらに南側は池のビオトープがあり、林の中を歩いているような素敵な錯覚。
昭島のアウトドアビレッジもいい感じですが、それを遥かに超えたクオリティーです。
そして子供たちが水遊びができる場所や噴水も何箇所かにあり、お買い物をしない人でもとても楽しめるのです。
親子のためのアートスポット!PLAY!MUSEUM&近代日本や多摩作家中心のたましん美術館が待望のオープン
親子で楽しめる参加型のミュージアムなどもこれから開催されるようで、親子アート好きとしては目が離せません。
たましん美術館は近代日本の絵画や彫刻、多摩作家作品など約5,000点の収蔵、外部作品も加え企画展が開催される模様。
あーー!やっと15分で美術館に行ける!待ち望んでいたのです。
追記 美術館に行かなくても何か美的センスが上がるおすすめショップ
ガーデニング用品だけでなく、高品質の衣類やキッチン雑貨、ステーショナリーもあるRust
写真と異なり中はかなり広く素敵です。意外にも子供も楽しそうに見てました。不思議な植物がいっぱいだったからかな。
ランチ難民の心配無用!子供連れペット連れに優しいカフェ&テイクアウトイートスポットがたくさん
そして大事なのがランチタイムのカフェ難民問題ですが、テイクアウトのできるお店と、持ち込んで食べれる屋根付きのスペースがいたるところにあります。
もちろん家族連れでおしゃれに美味しく食べるられるカフェがかなりの数がありますので、困らなそうですが。
ちなみに私たちはIKEAで50円ソフトを食べてからの散歩だったので、ランチには至りませんでしたが、
ピザ食べ放題のカフェとか羨ましかった!
花と食をコンセプトにしたフラワーズベイク&アイスクリームなんてお店も、お花や雑貨を楽しみながらアイスクリームが食べられるなんて最高です。
ビジュアルが新鮮だから、ぜひ見てみてくださいね。
追記 迷ったら食べるべきハンバーガー under the cascade
思い切りのよい傾斜が特徴的なグリーンスプリングスですが、このホールを横目に登る階段のまさに下にある、ハンバーガーショップに先日行きました!
肉好き親子に超おすすめです!
テイクアウトも出来ますが、イートインだとスープとサラダが基本のバーガーandポテトにさらについてめちゃくちゃボリューミー!
牛肉100%のパテの挽肉も、ここで挽いているのかな?わかんないけどおっきなお肉がキッチンの方に見えました。
↑肉食系母娘
オニオンスープもインスタントじゃなくて嬉しいw
サンサンロードにはまだ美味しい楽しい魅力がいっぱい
またグリーンパークス向かいにも、沖縄料理屋さん、お魚定食のお店、私が大好きなADAMASアップルパイADAMASオーサムパイなどがこのサンサンロード沿いにはありますので、
(ちなみにADAMASはカフェタイムがお得でオススメです。700円でお好きなパイと飲み物が選べます。焼きりんごタルトにはアイスがつくし♪)
カフェタイムもランチタイムも素敵なお店がいっぱで嬉しい悩みになりそうですね。
ぜひご家族や、ペットを連れて立川の新名所立川グリーンスプリングスに行ってみてください。
最近は立川がかなり開拓されて、
多摩地域って…都心に行くのに2時間かかって不便だなと思っていましたが
最近はこの辺に住んでて本当に良かったと思っています。
それでは今日も素敵な1日をお送りください。
追記 2020年のシルバーウィークはアート散歩しちゃおう
ちなみに今なら(2020年10月12日まで)IKEAの先の高松駅の方まで少しお散歩いただくと、アートギャラリーもお楽しみいただけます。
ギャラリーのあるマンション裏には、遊具と芝生のある公園がありますのでお子様連れでも楽しんでいただけると思います。