こんにちは2人とも小学生ママになったAcoです。
こちらの「寝ない子イライラ」記事で
長らくみなさんの「気持ち」を
サポート?させていただいておりました。

しかし最近、
布団に入って即寝るモードに入る魔法の枕を発見!!

もし、赤ちゃんの時のまま、
お子様が枕無しで寝ているご家庭は
是非試したほうがいいよってお話です。

Contents
【びっくり実録】ニトリのホテルスタイル枕の効果
そもそも夫が睡眠改善のために買った
ニトリの枕&エアウィーブ。
それがなんと子どもの睡眠導入に思いもよらぬ効果をもたらして…。
休むの大好きだけど布団に入ってから1時間は寝られない娘が…!
寝ない子イライラの息子モクに対して、
寝たい娘タマ。
しかしながら、お布団ですぐ寝られないらしく、
おトイレやお水で就寝までに1時間くらいかかることも。

彼女なりの落ち着く方法で、
タオルケットをスリスリスリスリスリスリしながら
自分を撫でていつも寝ています。
が、
魔法の枕初使用日・・・

次の日

その次の日


ちょっとにわかには信じられないのですが、こんな風に
変わりました。

今まで枕なしで頭の位置が固定できなくて落ち着かなかったのかしら。
頭が大きくて首の細い娘には、
枕がちょうど良かったようです。
もともと眠りに落ちるのが早い息子にも【深く眠れる】効果有り
昼寝一切しないし、
10時近くまで宿題したり(しなくていいのにやらないと気がすまない時がありました)
丸一日バスケしても夜もギンギン元気!
だけど布団に入り、「おやすみだいすきだいすきおやすみ」儀式が終わると
3分かからず寝息が聞こえるくらい眠りに落ちるのは早い子。
なのですが、眠りはどうやら浅めらしく、
姿勢によって苦しそうだったり、
夜中、アトピー体質なので体をよく掻いてしまうのです。
それが、枕導入1日目
夫「Aco、モクが微動だにせず寝ているよ!夜寝たままの体の形なんだけど!!」
どうやら、相当気持ち良いらしく、
ちょっとも動かず(いいのかな)、
枕に頭を包まれて、9時間深く眠れたようです。
寝ている時の体勢によってゼエゼエするような声も
体をずっと掻きむしることもなく、
安眠出来た模様。

枕2個乗せてママチャリ走らせるのキツい体験談
1個目はまさに夫用で購入。
試しに子どもに使わせてみようと2個再購入。
平日に私が、
ホテルスタイル枕(立派な箱に入ってます)を2個、
枕カバー(種類ガチャガチャ)2枚、
部屋着ガウンを店舗で購入して帰宅。
自転車つらっ
枕って複数あると重いっっ
送料ケチらず、ネットでおとなしく買えばよかった。
という個人的な感想をいだきましたので
ここに報告させていただきます。
枕カバーの種類が多すぎるので気をつけて!ネットで購入が賢い
さらに、
枕カバーも一緒にネットで買うのをおすすめすします。
なぜなら!
実店舗の品揃えバラバラすぎる
&タグの違いが初見で素人には判断不能。
わかります?これ。

上から無地マチ付き・ストライプマチ付き・ストライプマチなしの種別のタグ
ミニマリストさん的にも、
子どもがケンカしないようにも、
家事が楽になるようにも、
カバーを同じもので揃えたい人は
まとめてインターネットで4枚くらい(替え含め)買っておくことを
強くおすすめいたしますヨ。


ほぼ写真だと同じですが先程のタグと同じ順番です
ちなみに布団に関してはこちらの記事で
様々なマットレスやエアウィーブを比較した実録があります。
一言でいうと、マットレスは体型や肉の付き方で好みが分かれます。
でも枕は、首の長さがそこまで変わらないので
今家族全員、このホテルスタイルマクラで安眠しています。

値段が本当に安くて超ありがたい。
このクオリティは感動です。
ネットで今から買う方は、
プレーンとボーダーをきちんと数揃えて買えてうらやましいです。(TдT)
しかも同じマチ付き枕の柄違いと思いきや、触れた感じも違います。
・プレーン・・・ホテルライク枕に自体に近い。しっとりベルベットのような起毛感のあるなめらかな手触り。
・ボーダー・・・するするしたシルク風とも言えなくないツヤサラな手触り。
枕の周りにひらひら布のついたふんわりした見た目のカバーが好きな方はこちら。
布の肌触りは一番綿っぽい。普通の枕カバー。
しっとりもスルスルもせず。洗いざらしのシーツと同じ。

が、それぞれの在庫数チェック、お店でできる自信がありません笑
ので、何種類か替えも含めての購入をつよく、つよく、おすすめします。
是非、眠るのに時間がかかる子のお家は試してもらいたいです。


痩せ型身長高めの腰痛持ちパパへのプレゼントにおすすめ!
これからも元気で頑張ってもらうために。むっちりで気持ちいいみたいですよ\(^^)/