こんにちはAcoです。
実際に被害に合うまで、
ご近所からのよくわからない嫌がらせに
こんなに悩まれている方がいるとは知りませんでした。
我が家は結婚してから10年ほどずっと賃貸でしたが、
今まで一切苦情を受けることはありませんでした。
むしろ、上の階の方の深夜0時から1時への子どもへの怒鳴り声が心配で、
何度か児童相談所に通報したことがあるほど。
(ちなみに何度も連絡したのに児相では改善されない理由が今回わかりました。)
また、嫌がらせで悩まされていることを周囲に相談すると、
分譲マンションを購入した人、
売却を余儀なくされた人、
家を立てた人、
引っ越しをした人(海外含む)、
ほとんどがご近所からの過剰なクレーム・嫌がらせが原因だったのです!
しかしネット上には、
学生さんの一人暮らしの夜中の騒音に対する被害者側のご意見しかなかったり、
育児中の世帯に対する下の階からのよくわからない嫌がらせに対しても、
管理会社に相談しましょうとか、
いつの間にかどちらかがいなくなって解決したとか、
ふわふわした回答ばかり。
本当に生活音しか出していなくて(しかも夜早く寝る)、困っている人がいるのに、
過剰なクレームや警察への通報をされて困っている家庭への
アドバイスが一切なかったので、
今回私は、過剰な騒音クレームに対抗して、
家族を守る上でとっている手段をお伝えします。
この記事では
実際に我が家で起きた騒音クレームの経緯と、
どのような手順でどんな方を味方につけながらクレーマーに対抗し、
家族の安全を守っているかがわかるようにします。
全国の、近所の住人からの嫌がらせや過剰なクレームに
心が折れそうな人にエールを贈るつもりです。
解決するかは、相手のケースによりけりなので、
正直責任は負えませんが、
筋の通った対応策で、
社会正義を味方につけましょう。
家族の命がかかってますので、
どこまでやるかは、
自己責任で参考にしてください
(追記)
本記事に関しては賛否両論のコメントをよく頂くのですが、
我が家の件に関しては最終後日談にて、
やはり下階住人の方に理由があると思わざるを得ない結末が判明しました
…相手にするだけ無駄な場合もあるということです。
Contents
マンション騒音クレームの経緯 響きやすいフローリング
2年ほど前に息子の入学とともに学校にとても近いマンションに転居した我が家。
前の部屋では床が微妙な色のビニールっぽいクッションフロアで、
いかにもコンクリな床が好きではなかったので、
新居では風呂場・トイレ以外は総フローリングで嬉しかったものです。
斜め下住人からの苦情でわかったこの賃貸の響きやすさ(2年前)
しかし、我が家に子どもたちやママさんを呼んだ日
初めての騒音トラブルが!!
我が家の廊下をドタドタ走る大勢の子どもたちの音が
うるさかったようで(真下は未入居だったため)
斜め下の下階住人からの苦情で管理人さんに注意されてしまいました!
昼間とはいえ親子12人、確かに申し訳ないのでしたが、
以前のマンションでは年に数回パーティしていたのに一度も言われたことがなかったので、
ショックだったことを覚えています。
(この斜め下のお家の方からの反感は最終章への伏線でした)
社会通念上、まあ、昼間ですが確かに人数が多すぎたため、反省。
そうか、
フローリングはコンクリートよりも確かに響くのかもしれないと気づいてから約半年。
真下に住人が入ってからが本当の苦難の始まりでした。
ファミリー向け賃貸に後から入居してきた単身者からの騒音苦情 (1年前)
コロナ下の外出自粛中でも、
もの作りや読書好きな我が家の子どもたちは
めったに部屋を走り回ることはありません。
少しでも外で体を動かしたくて、雨の日だと体を持て余して
兄弟喧嘩やレスリングをはじめる従兄弟をみて、
あ、うちの子たちって、かなり大人しいんだな、と思うこともしばしばでした。
仕事柄多くの小学生を見ていますが、
5段階でいったら下から2番目の大人しさ。
休み時間に同年代の子どもがいたらはしゃぐけど、
授業や大人の指示には従う子どもです。
そんな我が家の日曜日、
朝の8時すぎに父親と和室でレスリングごっこを5分ほどしていました。
すると、
「ドン!ドン!」???下から音が。
どうやら、下の住人からの抗議だったようで、
翌週管理人さんから、チラシが。
しかし、チラシに書かれているような、
就寝をみだすような時間でもなく、
特段大きい音でもなかったので管理人さんに逆に聞いたところ、
苦情を言ってきた階下の住人は、
どうやら昼夜逆転のお仕事で家族はいない模様。
子どもがいる家庭の多いマンションなので、
お互い様でお願いしているものの、
苦情があるとチラシを投函せざるを得ないとのこと。
ちょっと嫌な気分はしたものの、まあ、しょうがないのかな。
とモヤモヤした気分のまま、我が家でも
あまり大きな(といってもだいたい出していない)音は控えて生活しようね、
とみんなで共通理解をとりました。
下から棒で「ドン!ドン」頻度が上がる、そしてついに警察を呼ばれた(半年前〜現在)
私はあまり意識していなかったのですが、
夫いわく、棒で突いてきているとのこと。
それは、怖いですよね。
そして、ついに新年明けてしばらくしたころ、
夜の9時に警察を呼ばれました。
夫が対応したのですが、
警察官の方いわく「足音がするといわれて来ました」
・・・・・・?
足音で警察の方がくるとは!若手の警察の方、むしろご苦労様です。
どうしようもないですよね。お互い。
(この時知ったことですが、
以前のマンションで児童相談所に相談した上の階の人の
夜中の子どもへの罵詈雑言は、その時警察に言えば良かったのです。
よっぽど緊急性がないと児相は動かないんですね。)
でも、この件で、かなり下階住人からのクレームが
エスカレートしてきていることを感じました。
夫からは、
何か危害を加えられたら嫌だから
「子どもの安全に気をつけて」
「一人で階段を登らせないで」と、言われましたが、
かなり無茶な話です。
しかし、リアルに危機を感じる我が家の状況に。
ネットで調べても、引越し、くらいしか出てこず。
もはや菓子折り持って関係改善といいましても、
そもそも我が家は夜中に音を出していないし、
昼夜逆転で会えないし、
直接会いに行くのは絶対やめたほうがいいみたいですし。
結局、引越しも考え始めた我が家ではあるのですが
そのために家買うとか癪ですよね。
周囲に相談しても、感情的に共感されたり、
そういうのよくある!みたいな情報を聞くばかりで決め手がわかりませんでした。
ちなみに、騒音問題に関しては受忍限度論というものがあり、
どれだけうちが下階の住人に対して騒音を与えているかの調査※や
その頻度について教えてほしかったくらいなのですが、
下階住人とのコンタクトは管理会社を通じても難しそうでした。
というより、ただの感覚論のようなのでした。
(直接会った警察の方も管理人も下階の人の方が
ちょっとおかしな人という事をこっそり教えてくれました)
※日本騒音調査さんでは騒音調査をしてくださるそうなので、
もし興味のある方は相談してみてください
(我が家は調査には至れずでしたが次の2種類の騒音調査をご提案いただきました。とても丁寧な回答いただきました。)
騒音計を2台設置し、
・騒音計1台を苦情主に設置
・騒音計1台を自宅の同位置に設置
「
または、
苦情主宅に設置せず自宅のみに設置し、生活。
苦情主からの苦情が発生した日にちと時間を記録しておき、
比較してみる、といった方法もあるそうです。
騒音計は録音機能はないので、プライバシーを守れるとのことです。
利用できる方はいかがでしょうか。
新型の嫌がらせ 子どもの「助けて」叫び声、大人の大声・泣き声という虚偽の虐待報告
さらに信じられない出来事へ。
夜の10時頃に私服警官2人が訪問。
家族全員寝ており、
カメラを確認した夫がいつもの足音での通報だろうとスルーしたところ、
翌朝家に警察から電話が。
「女の子が『助けて』と叫んでいると通報がありまして』
なんですかそれ?!
うちの娘は8時代に寝てましたけども。
叫ぶどころか声もだしていません。
新手のやり口だね−なんて夫と話していたら、
なんとその日の夕方、児相系職員が訪問。
「大きな声で怒鳴ったり、
子どもがずっと泣いていることはないですか?」
・ω・はい?
もうね、本当、力が抜けました。
市役所の担当の方に、
下階住人から騒音クレームのトラブルにあっている話も
私の職種も伝えました。
どちらかというと子どもたちを守る立場の非正規公務員です。
ああバカバカしい。
あまりにやり口が汚いと思ったので、
同じマンションに住むママさんにも相談したら、
やはり一人暮らしの下階住人から騒音苦情はあるそうです。
ファミリー向けの賃貸マンションに
一人で後から居住するのやめて下さい!!!
状況を理解してから契約してください
と、下階の男性かとお・も・い・き・や・・・
衝撃の追記
どうやらこの虚偽の虐待系通報は真下ではなく、
斜め下の住人(家族)の可能性が高くなりました…。
何故か、
我が家と同じ時期に入居したもう一方の家族連れの方には
ベタベタ仲良くしていましたが、
おそらく自分たちの真下なので自分たちが
クレーム受けないための根回しのようでした。
我が家が真下の人との騒音クレームで
すでに困っていることに乗じて、
(我が家を出て行かせたくて)
身バレしないように虐待系通報を重ねるなんて。
ちょっと衝撃の展開すぎて、夫とサスペンスだ。と恐れています。
管理人いわく結構神経質な家族だそうです。
嫌がらせで泣く泣く引っ越す前に子育て家庭が取るべき対策 モノ編
対策1 防音マットで下の住人へのストレスを軽減させてみた 費用約10万円
それにしても以前のマンションと同じ鉄骨コンクリ仕様なのにも関わらず
構造上うるさく感じやすい床ではありました。
そこで、夫が調べに調べて買ったのが防音カーペット。
床にまずマットを引いて、
その上にタイルカーペットを敷き詰めていきます。2重です。
床の足音はかなり響かなくなりました。
そして、冬に嬉しい効果がその暖かさ!
見た目も効果も100均一で売っているようなクッションパネルシートとは違い、
しっかりとした絨毯。
リビングダイニングに敷き詰めたので費用は10万円近くかかりましたが、
業者に床を加工してもらうと30万円くらいかかりますし、
タイルカーペットならこれから最終的に転居することになっても使えますしね。
また色味ですが、おしゃれさとなじみやすさでダークブラウンを選びましたが、
ダイニングだとパンやおかしの食べかすゴミが目立ちますのでご注意くださいね。
明るいグリーンやベージュがおすすめです。
防音と断熱性能はしっかり感じられました。
ちなみに防音対策をしっかりと施すことで、
管理会社へのこちらへのイメージは断然上がります。
対策2 子どもに合鍵とキッズ携帯をもたせて親不在時に備えた 費用約3万円
私が仕事や娘のお迎えで遅くなったり、予定の把握が甘くて、
玄関前や家付近で子どもを待たせてしまうことがしばしばあったので
子どもがすぐ家に入れたり、電話できるようにキッズ携帯をもたせました。
対策3 インターホンカメラを取り付ける 費用2,3万円
こちらは引越し当初から設置していたものなのですが、
ドア越しに相手を確認しなくてもいいので、
子どもがお留守番のときに自分で誰かを確認できたり、
録画機能もありますので、古い賃貸に住む人や女子におすすめです。
つけて2年経ちますが、だいたいモニターを見れば、
でなくていい営業や勧誘と出ないといけない配達業者さんかはわかりますので、
便利です。
ドアに付けるカメラの方は電池を取り替える必要がありますので、ご注意を。
今回は警察の方を確認したりするのに使いました。
録画もできるので、犯人探し?をしたい場合はそれにも役立つかも。
リンク
対策4 ドアクローザーを取り付けて静かに自動でドアを閉める 費用約1万円
夫が1時間半位かかって取り付けていました。
3千円から5千円の範囲で売っているようです。
ドアが建物の風圧の関係で「バンッ」と閉じてしまうこともあるので、
このバネ式のドアクローザーで自動的にドアを締めることにしたようです。
私のように最後まで取っ手を持って閉めればいいのに…とも思ったのですが、
小さな子供のいるお家や
ドアの立て付けにそもそも問題がある場合は、とても便利だと思いました。
使用感は、若干ドアが重めになりましたが、
半分以上閉めれば自動で・・・ぱたん、と静かに閉まるので結構良い。
夫が残りのドアにもつけようと購入していましたので、こちらも2台で約1万円ですね。
日曜大工や細かい取り付けの調整もできる方にオススメします。(私はつけられません)
過剰なクレームで被害を受けている子育て家庭が取るべき対策 ヒト編
対策1 これまでの下階住人からの嫌がらせを記録に残し、管理会社に相談する
棒でドンドン!の記録は流石に取り切れなかったのですが、
警察を結局2回呼ばれた日時などはメモしていました。
まずは管理人さんに相談です。
生活音しか出していないのに、
棒ドンや夜の警察により、家族で不安を感じ、
子どもが怯えているというこちらの被害状況です。
住宅に関する苦情はまず管理会社に言うことがルールなので、
下の住人が警察を勝手に呼んでいることに関しては管理人さんも
印象が良くなかったようです。
また、直接警察を呼ばれるようなことがあったら相談してください、とのことでした。
まずは管理会社にこちらが被害を受けている事実を伝えましょう!
助けてー!と困っている側なのです。
対策2 管理会社に書面をもって相談、書面の掲示
防音シートをしいていても、
もう気になり始めたら気になってしまうのが騒音問題の怖いところ。
和室のふすまで兄妹がお風呂上がりに軽くふざけていただけなのに、
夜の七時半、まさに夕飯を親子3人で食べているときに
警察呼ばれてしまいました。
子どもが「ママつかまっちゃうの?!」
「ごめんなさい、私達のせいで・・・」と
完全に怯えてしまって
夫もいなかったので、ピンポン何度もされましたが出ませんでした。
制服の人と私服の人の2人いてなんか怪しかったし。
しかし、この2回目の通報で、完全にこちらも堪忍袋の緒が切れそうです。
常識的な時間帯に子どもがいたら当然の生活音しか出していないのに、
なんでここまで生活を脅かされなければいけないのか!
だいたいこの賃貸は家族世帯ばかりで、
後から入居したのだから
上に家族がいることぐらいは把握して
入居しているはずなのに!
もう許さん!
とはいえ、訴訟を起こすにしても、
騒音問題は騒音受けてる主張側からのものが多く、
クレーム被害にあった方からの起訴が皆無です。
しかしながら、騒音問題の訴訟のポイントを解説する
弁護士事務所さんのホームページはありましたので、
どういった場合にこちらが不利になるかの参考にのぞいてみるのもいいかもしれません。
私はそういった情報を参考に、住宅管理会社と訪問にきた警察の方向け、
またマンション住人の方への理解を得るために、
次のような書面を作ってみました。
「過剰な騒音クレームの対応について」こちらの正当性と姿勢を記した書面2部を作成
こちらは参考にしていただいて構いませんが、
それによって生じたいかなる事態も責任は負えませんので、
それをご承知いただいた上でご利用くださいね。
下階住人の方からの過剰な騒音クレームへの対応につきまして
先般より下階住人の方からの騒音の苦情、警察への通報をいただいているところではありますが、
(管理会社名)からの下記の行為については遵守しております。
・夜10時から翌朝8時までの睡眠を阻害するような大きな音を出さない
・昼間の過度な騒音への配慮
・フローリングへの防音措置
なお、下階住人の方の下記行為に関しまして(管理会社名)及び○○警察署に相談をしているところです。
・再三にわたる下からの棒で突く行為
・(管理会社名)を通さない夜8〜9時の警察への通報・訪問依頼
騒音被害につきまして民法709条にて損害賠償請求が認められる上では当該騒音が違法な権利侵害と認定される必要があります。
当方の生活音の程度が下階住人の方の受忍限度を超えた侵害と評価されるためには
(5点ほど箇条書き ※弁護士事務所さんのサイトからお知恵を拝借したのでこちらでは転載にあたると良くないので省略)
などの事情を総合的に考慮して決められるものです。
いずれの条件に関しましても、こちらが不利に働く条件は一切ありませんので、
これ以上、下階の住人の方からの過剰な騒音クレームにより、
こちらの精神的苦痛や心身の不調、子供への危害に対する不安を強いるようでしたら、
法的手段をも辞さない考えでおりますことをご承知おきください。
ほとんど原文ママですが、こんな感じで、作成しました。
この文面を持って、管理会社に騒音クレームの経過(エスカレート具合)を報告し、提出。
また、毎回警察に聞かれるのも面倒だし、
自宅ドアへの掲示への許可をいただきました。←弁護士相談後、はがしました(追記参照)
お役所的な管理会社なので、
やっぱり書面があるのとないのでは、扱い方が変わるんですよね。
元事務系公務員(こっちは正職)なので、わかるのですが、
いくら電話口で色々言われるよりも、「首長への手紙」として受け付けるほうが扱いが重いのですよ。
何か下階の住人に対しての実行力にはならないにしても、
こちらの正当性と真の被害者がどちらなのか把握しておいてもらわないと、です。
2021/5 管理会社から下階住人への調査依頼
管理会社から下階住人に対して、
【どんな騒音が気になるのか時間や音の種類を報告してください】
という通知を入れてもらうという方法をとっていただく事になりました。
(これ、最初からやって欲しいと言っていたのですが、
ここまで泥沼化しないと動かないんですね)
2021/7 管理会社からの調査依頼を無視した下階住人
上記の管理会社からの正式通知に、結局何の回答もしなかった下階住人。
それではいつ、何の音が気になって、
私たちが何に気をつけたら良いのか一切わかりません。
しかも最近はただ、何の音も立てていない時にも、
ストレス解消のように、棒で突いているばかり。
平日もいる様なので、管理会社へきちんと
言ってもらいたいものです。
それがわからない限り、実際に我が家の音なのかすら不明です。
でも、こんな世の中なので、ストレスを皆抱いているんですよね。
本当に運が悪いとしか言いようがありません。
対策3 警察の生活安全課などに相談し、相談日時や担当者の名前を控える
管理会社に被害状況(警察に通報された日時)を書面とともに伝えると、
生活安全課への連絡も勧められました。
なので、早速日曜日でしたが、電話で相談。
なかなか、騒音での通報はあるかもしれませんが、
過剰な騒音通報に対する相談まで聞いてもらえるとは思いませんでした。
民事まで介入しなければいけないなんて、警察の方、大変ですね。
管理会社から警察への相談を勧められた旨話して、
これまでの経緯や、通報を受けた日時などを報告。
警察の方も、どちらが本当の被害者かどうかに関わらず、
通報を受けたら向かい、話をしなければいけないそうです。
ただ、こちらがクレーム被害に遭っていることは記録に残していただいたし、
被害者はこちらですよ掲示もしたので、
次に通報されて訪問を受けても話は早そうです。
ちゃんと、お話聞いてくれた警察の方のお名前は聞いておきましょうね!
相談した日時もね。
なぜなら必ず、こういったものは報告書にあげているので、
何かあったときに警察で検索するのに便利ですからね。
警察だけじゃなくて、アナログ系お役所への事故報告・相談系は全部ですよ。
不思議なもので、何も悪いことはしていなくても、
警察署に電話をかけたり、訪問を受けるのはちょっと緊張するものです。
その意味でも、書面をみながら話をするのはいいと思いますよ。
そして、やはり今はご近所トラブルが事件にもつながる怖い世の中。
警察の方が、
「もし下階住人の方が
直接クレームを言いに来られたりするようでしたら、
迷わず110番してくださいね」といってくださいました。
そう言ってくれるだけでも、安心です。
そうか、こんなことで、(我が家にとったら大変なことだけど)、
呼んでいいんだぁ!という感じでした。
これで、管理会社及び警察署、掲示物を見た同じ階の人も状況を知ってもらい、
我が家の困り感をわかってもらえました。
あとはどうなるかわかんないけど、とりあえずやれることはやった感じです。
法的手段も辞さないって書きましたが、それも本気です。
知り合いに弁護士もいるし。
安全に暮らせるんだったら訴訟くらいのお金は出します。
追記21/2月下旬
この後さらに夜に警察を呼ばれ、もう我慢ならず。
管理人さんからの「むやみに警察呼ぶな」チラシの投函を依頼し、
市役所の無料相談、少額訴訟の準備をはじめることに。
さらに今ではあるニュースで有名になった知人弁護士さんにも相談できることに。
その経過はまた書きますね!!
対策4 弁護士に相談する
21/3月上旬 友人弁護士(専門は刑事なのでアドバイザーとして)
市役所の無料弁護士相談の前に、急遽、
友人の弁護士さんに相談することができました。
こういったブログを書いていることは伝えていないので、要旨だけになりますが、
・相手の行動を訴訟などで変えることはできない場合が多い(こちらが行動を変えることで変わる可能性はある)
・こちらのほうが失うものが多い分、リスクを負っている(最悪のケースを想定して行動しよう)
というような、ご意見でした。
民事は専門ではないので、
ということでしたが数々の修羅場をくぐってきたプロのアドバイスは
とても参考になりました。
なので、玄関に掲示していた警告文もはがしました!
少額訴訟もやるとしてもよーく見極めようと思い直しました。
次回は市役所の無料相談です。また追記します。
21/4月上旬 市役所法律相談(お得券ももらえた)
少し間が空きましたが、市役所の法律相談に行ってきました。
もし、民事的に何かアクションを起こすのであれば、
一般的には2つの段階をふむことができるとのこと。
(いきなり訴訟もできるけど)
※法律の専門家ではないので、
(自分にとっても)使いやすいわかりやすい言葉を使っていますので
細かい用語の誤りはご了承を。
1,民事調停
要は話し合いです。
当事者同士が(今回は我が家と下階住人)がそれぞれ調停委員さんのところで話をして、
言い分を聞いてもらう方式。
まずはマイルドに収めたい場合はこちらだけど、
調停に出席してもらうための強制力がない。相手方が来なくてもペナルティなし。
2,債務不存在確認訴訟
要は、こちらが相手方に対して「騒音という債務」を負っていませんよ、
あなたの訴え(管理会社や警察に通報する理由としての)自体が無効ですよ、
と、法的に訴えて認めてもらう方法。
そもそも迷惑かけてないよ!っていう。
これは相手方が出廷しないとそのままこちらの言い分が通るそうなので、強制力がある。
3,費用や期間
調停などは自分でもおこせるようで、だいたい数千円から1万円くらい。
しかし、一般的に弁護士さんを介すると、
一つの調停・訴訟につき、20〜30万くらいだそうです。
なぜなら、申立〜受理〜呼び出して話し合い(約1ヶ月半×2〜3回)なので、
長いと半年くらいかかったりするようなのです。
その間も、上下で生活するって…ちょっと異様な感じですよね。
まあ、みなさんやらないで、さっさとどちらかが引っ越すようです。
そんなわけで、市役所の法律相談では方法を伺い、
法律相談センター無料再相談券をゲットです(期間は相談から2ヶ月以内)!
使い方は、
実行する場合は自分で弁護士さんを決めるのですが、
その時に、担当地区である
東京三弁護士会多摩地区法律相談センター http://www.tama-b.com/advice/reservation/ で
当該の案件にあう弁護士さんをあっせんしてくれるそうです。
その初回相談が無料よー(HPでみたところ5,500円分!)
20分程度の相談でしたが、
具体的な法的処置のとり方がよくわかりました。
市役所の法律相談、オススメします。
いざとなったらやったる準備はしておき、様子を見ることにします。
まとめ クレーム被害にあったら、まずは記録と相談、可能な範囲で防音&不審者対策
そんなわけで、まだまだ現在進行中なわけですが、
我が家は、物理的対策と、管理及び公的機関への相談をしました。
モノ編は
結局、15万円くらいかかるし、
そもそももう、防音対策は異常に神経質な人へは焼け石に水のような気もします。
でも子どもたちに普通に生活してもらうためには必要な措置ですし、
こちらも家の中なのに「そぉっと歩いてね!」なんて可哀想で言えないので、
(ただでさえコロナで家庭内で過ごさなければならないのに)
相手への配慮というより、自己満足で入れるだけでも大分心が楽になります。
何より、管理会社に十分な対策とってますよと、証明できる。
価値はあると思います。
ヒト編は、
管理会社に書面をもって相談、
警察への被害相談、これはマストです。
家族で苦しむのはもちろん、周囲の人に相談してもだめで、
きちんと管理会社、警察にいうべきだと思いました。
こちらの味方!と思うだけで、随分心強いものです。
追記 本気の場合は市役所の法律相談もお忘れなく!
おそらく、ここまで詳細に騒音クレームへの対策を書いた記事はないと思います。
お子さんを育てている家庭、応援しています!
いずれおさまるこのにぎやかな時期を
どうしてそんな制限しなきゃいけないのでしょう。
この記事に助けを求めていらしたあなたも、
批判的にご覧になっているあなたも同じように子どもだったのに。
不寛容な時代ですね。
騒音に悩まされている方にとっては不快かもしれませんが、
このブログは子どもたちを健やかに育むための応援ブログなので、
ご理解いただければ幸いです。
また、そんな警告文?じゃ不備だよーと、
もっと民法や民事訴訟にお詳しい方いらっしゃったら
ぜひぜひ教えて下さい。
全くのド素人が頑張って書いたものなので、
恥ずかしながら、お役に立てればと掲載したまでです。
それでは皆様お元気で!!
マンションに住むってこういうことか・・・
管理人さんの苦労を知るとまた、すこし慰めになるかも・・・読んで損はない、鈍色の日記。
まとめ後の現在の状況
さくっとおさらい
記事を書いて、弁護士相談後の半年もこんな感じ。
・管理会社が下階住人に「どんな音が問題なのか記してください」アンケしたものの提出なし
・うちは警察を呼ばれて毎回対応するのが面倒なので、夜の就寝後はインターホン切りました。
・警察効果がないと知ったのか知らずか、我が家の出す音とか関係なく、夜棒でドンドン、
よくわからない大きな音を下階住人が立てる
・管理会社から下階住人へ強めの注意文(もちろん見てないけど、「◯◯をやめなさい」的な)を送付してくれたらしい
と、ここで、
この2ヶ月間に4~5回ほど自転車イタズラ事件発生
早速管理会社に報告、即時ビラを貼ってくれました。
犯人は…?
直下住人は激情型だろうけど、彼が勤めにでてから私は出勤するので、
そう考えると、
私の自転車とわかっていてターゲットにできるのは
…斜め下の家人ということも。
何れにせよ、
言い逃れできるような
ちまちましたイタズラをしてくる小心者のようです。
集合住宅って住人ガチャだと思い知りました。
ずーっと団地や賃貸、分譲と38年間マンション暮らしの私ですが
まさかこんなことがあるとは、被害に合うまでわかりませんでした。
ではまた、解決に向かうとは思い難いのですが、お楽しみに!
2年ほどの戦いの最後に思ったこと
結局、下の階の住人も、斜め下の住人も引っ越してくれるようなラッキーなことはなく、
私達は嫌がらせと戦いながら、子どもを守りながら、家づくりというハードワークをこなし
我が家が家を建てて魔窟を出る、という解決になりました。
下の階からの嫌がらせ、というきっかけは、本当に癪ですし、
本当ならば一生賃貸、住宅ローンとは無縁の生活を夫婦で予定していましたが、
自分の家は良いものでした。
誰にも嫌がらせを受けない、
安心して子どもとの生活を送れる、
ピアノも好きな時間に練習させてあげられる、
何より、
自分の心が(外部圧力に対しては恐らく相当強い方だったから耐えられたのでしょうが)
こんなにも無理をしていたんだ、辛かったんだ、
という事がわかるほど、
新居での生活は気持ち良いのです。
結果論かもしれませんが、
いろんな事情もあると思いますが
子どもがいるご家庭は、(賃貸の戸建ても探せばあるようですし)
戸建てでの子育てって安心なので、
おすすめします。
数千万の借金を背負ってでも
変な人に囲まれて生活するリスクを負うより
いいものだ、と今の所思っています。
どうか、心に無理をさせないでくださいね。
応援しています。
最終話 まさかの結末「そして誰もいなくなった」
無事、私達は「移動」という手段での根本的解決に至りましたが、
その決断が結局正しかったことを思い知る風のうわさ
(当該住宅の住人からのお話なので真実なのですが)を聞きました。
我が家引越し後、一人暮らし下階住人はなんと、
自分の「下の階」に住む老夫婦にまで「うるさい」と噛みつき、
騒ぎをおこしたそうです。
(下の階の何が聞こえるのでしょう。
ここまでくるともう、普通には付き合えないひとのようです。)
その老夫婦は私達よりも、もしろんそのクレーマーよりも長く、
何十年もその住宅にお住まいでしたが、越していかれたそうです。
その問題の住人の上(元我が家)にも下(老夫婦)にももう人は住んでいないようです。
我が家に追い打ちで嫌がらせをしたちょっと変わった神経質な方とでも
同じ階同士今度はやり合っているのでしょうか。
もう知るよしもないし、関わりたくもないです…。