こんにちは。ほっとくとオス化しちゃいそうなAcoです。
ママ業に従事する方の多くが、スニーカーとかぺたんこぐつ、なるべく動きやすいパンツスタイルにリュックかなぁと思うのですが、
それに加えてショートヘアに、ユニセックスなアイテムの多いAcoなので男性に間違われることが過去何度か…。
オシャレ大好きな女子力高めのママさんには今日はあまり関係がない話かもしれませんが、
ナチュラル系、カジュアル系、女顔よりはシャープな男顔、ヒールはもうずいぶんご無沙汰、ワンピースも冠婚葬祭くらいかなぁみたいな私のような方に、たった1つ変えただけで、抜群に子どもウケ(30人くらいにほめられた)した事があったのでシェアします。。
追記 コロナによりマスクで顔が隠れるようになりましたが、不意に外さなければいけない瞬間がありますよね。
もともと朝2分の時短メイクだと、マスクで隠れていようがいまいがメイクがおっくうではないので、あまり影響はありません。
この機会にナチュラルメイクに切り替えませんか。
コロナ前 濃いめの口紅塗っただけで子どもから大絶賛!
普段からばっちりメイクの営業ママさんなら「当然!」と思われそうですが、私の朝の支度・・・10秒です。
アクア・アクアのオーガニックチーク、リップクリーム以上!
ファンデーションはここ10年つけず(その方が肌に良い)、基礎化粧品も1万円のオーストラリアのホホバオイル→ブルガリア産のバラ水→最近はスーパーで買ったヒアルロン酸化粧水数百円で充分な感じにお手入れダウンしていった肌断食タイプ。
それでもたまには口紅を塗っていたのですが、もうピンクベージュくらいじゃあダメなんですよ。
唇の色が確実にくすんでいる!涙
学生の頃は何にも塗らなくても「口紅ぬってるの?」と言われたバラ色の時代はもう終わったんです。
言わずもがな、もはや色々な部分がくすんできました。。。
なんだかジーパンにスニーカーにショートに、、、後ろから見たらおっさんじゃないか?と危惧を抱いた私は何となく、メイクパレット付きのファッション雑誌を買ってみました。
そこで結構派手な濃いめの赤に近いピンクを塗ってみたところ……
「化粧変えた?」
「モクくんのママ(口紅)塗ってる〜」
「若いね〜」
「かわいい」
「ぼくのママも口紅してほしい!」
「いつもキレイなんだから〜」
ものすごい反響でした。素直な子どもの言葉と思ってそのまま良いように信じているのですが、、
自分の気分もアガりましたね。
もちろんうちの子どもたちも気に入ってくれ、タマは「私も美人(口紅)するー」とよく言います。
それから、母からDFSのお土産で何色が良い?と言われた時もあえて
真っ赤なクリニークを選んでみたり。
派手色口紅をひと塗りしただけで、オス化から一転、綺麗にしてるママ!を味わえたのが嬉しくて、
お迎えの時や授業など誰かに見られる時はちゃんと塗ることにしました。
髪の長さを変えるたびに、また似合う口紅のニュアンスも変わるようなので、楽しんでいます。
ぜひ、ちょっと最近女子力減ってきたなぁ〜というカジュアル系ママさん、口紅の色、濃くしてもいい年頃かもしれませんよ。
どうぞお試しください。ママがキレイだとみんなもハッピー♬
ありがとうございました。
と、以前は締めていたのですが、
口紅隠れてるから意味ないじゃん!ということで、
ZOOMなどでも抜群に顔色がきれいに見えるBBクリーム、
マスクから少しでも元気そうな頬色が確認できるお気に入りチークと、
保湿と不意のノーマスクでもきれいに見える色付きのオーガニックリップをご紹介します。
コロナ後の朝の時短メイクにおすすめ3アイテム
顔はもちろんのこと、塗るときに出した手の甲にも馴染ませるときれいな肌の色が保てるのがこちら、
我らがローランドが監修のBBクリーム。
騙されたと思って、使ってみてください!!周りを騙せますよ笑
その上に何が何でも欠かせない、チーク
一年にひとつしか使い切らない私がもう3年間毎日つけているのがこちら↑です。本当に好き。
アイブロウはお気に入りのものは特になくて、自然に眉頭を足しています。
口紅は今はもうつけずに、カラーリップにしていたのですが、
オーガニックでも逆にマツキヨで買ったものは、唇の皮がベリベリしたので、
こちらも、チークと同じく、アクア・アクアに行き着きました。
アップルレッドを持っていますが、ネーミングどおりのつややかな赤で気に入っています。
あと合わせて、こちらの記事の後半でもおすすめしている、ヘアオイル、今も髪だけはなんとか
健康に保っているつもりです。半年美容院行っていないけど、なんとか!
メイクもほぼしてないような、自然な血色をたもっています。たぶん。
18年ぶりにZOOMした友人にも変わらないねぇ、と言われ、褒め言葉と受け取っております。アラフォーでした。
それでは皆様お元気で!